とりあえずフィードバック制御

「なんとなく」ではなく、「きちんと」動かすための古典制御に関する技術ブログを目指しています。開発言語は主にMATLAB/Octaveです。

 

ダイソーのプチブロックを組み立ててみた

 Twitterのタイムラインにプチブロックなるものが流れてきて、(・∀・)イイ!!と思ったので買って組み立ててみました。個人的にロボット⇔乗り物にトランスフォームするのがマジで尊いです。。。

  • モノづくり
  • プチブロック

至極個人的な前置き

 プチブロックは、ザ・ダイソーで買えるおもちゃで、「ROBOT BUILDER' S」シリーズを買ってみました。
 特に、パッケージのロボット⇔乗り物にトランスフォームする絵を見て、心射抜かれました(*´Д`)ハァハァ。実は幼少期にレゴブロックで遊んだことがあるのですが、その頃、テレビアニメで「超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ」が放送されていた時期で、レゴブロックを崩しては自分だけのトランスフォームするロボットや宇宙船を作っていました。ちなみに無印もⅡもネオも視聴しました。
 そういった経緯もあり、プチブロックをTwitterで見て欲しいと思った次第です。

組み立ててみた

 以下は、TANK(タンク【変形型】:可動ポイントが7か所!!!)を組み立てたときの画像です。

  1. 開封の儀。(意外と部品多いし、10円玉とのサイズ比較で分かる通り、吹っ飛んだら無くしそう。。。)
    プチブロックの開封とサイズ比較
    プチブロックの開封とサイズ比較
  2. 各部位パーツの組み立て完了。部品が余ってる。大丈夫か。。。
    ロボットの各部位パーツの組み立て
    ロボットの各部位パーツの組み立て
  3. 完成。トランスフォーム!
    プチブロックのロボットモードと戦車モード
    プチブロックのロボットモードと戦車モード

おわりに

 完成度もトランスフォームの仕方も(・∀・)イイネ!!。脳汁出るぐらい。余った部品は何か魔改造に使いたい。それと戦車モード時の主砲はロボットモード時に背中にぶら下がっているだけなので、肩に乗っけるみたいな仕様にしてみたい(破壊公爵メガストームや空爆兵B・Bみたいなの)。最後に、ロボットと変態は正義!